本など。 ラテン語云々。

脳を創る読書

脳を創る読書

書店で発見、与太話に終わりかねないテーマだけど、著者が『言語の脳科学』の酒井邦嘉さんだったので、と期待して購入。さあどんな内容かな、楽しみ…。


ラテン語関係。

Oxford Latin Dictionary (Dictionaries)

Oxford Latin Dictionary (Dictionaries)

暮れ明けに引きこもってるあれこれやるうちに、Amazonでふとこちらの方を覗いてみた…。学生時代に"modern"の語源のレポート書いた時の記憶が蘇ってきて、もう無性に欲しくなってしまった…。(以下ツイートより)

久しぶりにAmazonで、辞書類を色々物色してた…暇が出来ると、音楽以外ではやっぱりこっち方面に行ってしまう…。ちょっと奮発してもいいかな、と思ったのがOxford Latin Dictionary。ラテン語由来の英単語の語義を調べる場合、英英辞典の語源欄程度では表面的に終わる。
posted at 15:33:14

例えばmodern、SODでも modo"just now" + hodiernus"today" というぐらいしか判らないが、「近代的」という時の「同じ物を量産」「平等性」というニュアンスは、さらにその根っこのmodusが持つ「単位」とか「型」の意味まで遡らないと、解らない。

posted at 15:37:44

そういうところまできちんと理解しようと思ったら、英語辞典の語源欄程度ではどうにもならないが、OLDぐらいのサイズ、例文量の辞書なら、初級程度の羅語文法さえわかれば、だいぶ核心に近づける。これが学生時代の経験。

posted at 15:41:48

しかし高価だし、この新版の発売がまだちょっと先だし、とりあえず見送り。その間のお茶を濁すのに以下を購入して、新版発売時にまだ欲しかったら買うことにしよう。


Wheelock's Latin, 7th Edition (The Wheelock's Latin Series)

Wheelock's Latin, 7th Edition (The Wheelock's Latin Series)

  • 作者: Frederic M. Wheelock,Richard A. LaFleur
  • 出版社/メーカー: Collins Reference
  • 発売日: 2011/06/07
  • メディア: ペーパーバック
  • 購入: 3人 クリック: 4回
  • この商品を含むブログを見る
以前から気になってはいたもの。どーせ大してやりゃしないんだろうけど、お守りぐらいのつもりで持っとこ、みたいな感じで。
実際届いてみたら、思ったよりボリュームあって…てまあ550ペエヂありゃ当然か。


Chambers Murray Latin-English Dictionary

Chambers Murray Latin-English Dictionary

これも以前から気になってはいたもの。なんかの参考になるかなあ、ていう感じで。で、実物見てみたら、けっこう拾い読みとかでも学べることが多そうで、いい買い物なんじゃね?ていう。ペーパーバックで取り回しも軽いし、手の届くとこにおいておけば結構読んでしまいそうな気が…。
これまで、Elementary Latin DictionaryThe New College Latin & English Dictionary, Revised and Updated NEW COL LATIN & ENGLISH DICT R [ John Traupman ]を買って持ってるんだけども、両方共それぞれに長所はあろうけど、前者は英語が古めかしいetハードカバーで取り回し悪い、後者は例文や文法情報などが乏しくギリシャ語などの文化情報が無い、など、腰を入れて取り組まないでは活用できなそうな感じで結局覗きもしない状態が何年も…。そうならないことを祈るのみ。


Beginning Latin Poetry Reader: 70 Selections from the Great Periods of Roman Verse and Drama (Latin Reader Series)

Beginning Latin Poetry Reader: 70 Selections from the Great Periods of Roman Verse and Drama (Latin Reader Series)

なんか文法レッスン的なものばかりじゃアレかと思って(?)、ついでに買っておいたのだけれども、Wheelock'sの方にも割と豊富にテクストがあるから、特に必要なかったかもしれん(注:仮に真面目に取り組むとした場合のハナシ)。