【蟬式・歴史的仮名遣ひ準拠日本語アルファベット表記・配列】 まとめページ

使用サンプル:【未編集】歴史的アルファベット、練習 とか 配列 とか。


歴史的アルファベット表記なんてものを、考へてみたよ。 - 日暮らし配列日記
【歴アル】配列図、配列定義(やまぶき) - 日暮らし配列日記
【歴アル】練習ツイート、今朝のぶん。 - 日暮らし配列日記


【表記(転写)規則】
基本的規則

  • 和語は歴史的仮名遣ひに準じてアルファベット転写する
    • 各仮名の転写は概ね現行のローマ字表記に従ふ
    • ハ行清音仮名の転写は「φ/Φ」を用ゐる
      • 発音は歴史的假名遣ひに準じるが、和語の促音では /p/音を表す事とする。例)aφare「あはれ」/ a'φare「あっぱれ」
    • ヤ行は「 j 」を用ゐる
      • 音便化した「い」にも「 j 」を用ゐる
    • 拗音化した子音は各子音字にサーカムフレックスビローを付して表す
    • 長母音は母音字に「 ´ 」を付して表す
    • 促音は「 ' 」で表す
  • 漢語は基本的には和語の表記規則に従ひ、慣用音を用ゐて表す
    • 子音で閉ぢる閉音節を認める
    • 熟語は単漢字ごとに「 - 」で区切りを入れる
    • ハ行で転写される漢字音は、和語との区別のため「 h 」を用ゐる
  • カタカナ語は原語綴りやそのラテン文字転写を尊重する
  • 混種語は構成要素ごとに「 - 」で区切りを入れる
  • 句点に「 , 」、読点に「 . 」、引用符に「 " 」を用ゐる


文法表示的規則

  • 助詞は分かち書きをする
  • 助動詞は用言との組み合はせでまとめて綴り、原則として分かち書きはしない(あくまで原則であり、形態素の強調や視認性のために「 - 」で区切るなどの工夫は特に制限しない)

【専用キーボード配列】
概要

  • 右手側:和語・漢語に用ゐる子音
  • 左手側:母音、常用記号類、外来語表記に用ゐる子音

  • 通常シフト面で大文字、各種記号類