北陸発願。

7/5
思ひついた経緯が全く思ひ出せないので関連ツイートを検索。
仕事で発狂してた頃にじわじわと導かれてゐたらしい……




年度開ける頃に具体的になっていったらしい……

結局連休はオケがあって流れたり。しかもドタキャンしてんだから世話がない……

なんだ、結局異邦人のせいか……


(以下日付逆順)

8月8日
ヨシ、16日は京都から朝イチの湖西線敦賀に寄って昼発の舞鶴線で帰鳥することにしよう。
ぎゃーす
カナザー盆は曇り雨の予報出とるがな……


8月7日
福知山始発で金沢昼過ぎ着で行けるのだが東舞鶴敦賀で乗り換え1時間って、んー……
敦賀、気比松原に立ち寄ってもいいかもしれない。
敦賀橋本進吉の出身地なのか。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%95%A6E8%B3%80%E5%B8%82
ああ、金沢は盆は7月なのか。 / “7月〜金沢のお盆事情: 煩・悩・図・鑑” http://htn.to/8zRxbi
”大鳥居(国の重要文化財)「日本三大鳥居」の1つに数えられる。” / “氣比神宮 - Wikipediahttp://htn.to/ysfN5o
敦賀、調べてみると割と見どころがあるな、これはちょっと時間とって寄ってもいいかもしれない。
やっぱり日本海側沿岸をのんびり旅してみたいよなあ、いつか。





2015/07/28
『石川県の歴史』、前田利常が五代綱紀を貢献していた時期の改作仕法、農政への藩の直接支配・裁量を強める形の改革で制度の行き詰まりを克服、と。

指揮系統を整えて貸付や減免を上手く調整して上手く回るところまで梃入れし、落ち着いたところで手を引くと。

しかし怠惰などで立ち直らない百姓は土地・家財を取り上げて追い出す厳しい実施の仕方だったとのことで、追い出された側のその後が気になる。野垂れ死んだか山賊になったか、そんな所かしら?


江戸初期の金沢城周辺の整備。
やっぱり観光っつっても基本的な歴史は押さえとくのがいいですね。

地図を眺めながら金沢城周辺を眺めてて、ふと逆さまに見た時になんとなくしっくり来るものがあって、本書を読んでたら、江戸初期に正面を西から北に変えた、との記述があり、我が意を得たりといったところであった。


7/24
ホ、ホホウ、日本最大級、とな、…… / “日本最大級の書籍専門館|金沢ビーンズ-明文堂書店金沢県庁前本店” http://htn.to/zoJ392


7/23
犀川自転車道8kmもあるのか…… 暑くて時間も貴重な時にわざわざするほどのものでもないな、大人しくバスで行こ……
石川県の歴史、利長のところまで。
カナザワケーカク、旅程はほぼ確定したので、あとは各食何を食うか、であるな。
カナザワの気温調べてみたら盆が1番暑くなる気配あるんかw / “8月 金沢の気温 - 旅行のとも、ZenTech” http://htn.to/o3naZE
古戦場で名のある武士の霊をオーバーソウルして帰ってきたい。
“金沢弁 - Wikipediahttp://htn.to/bLBUvxm
そーですよ、せっかく金沢行くんなら金沢弁じっくり味わっておかなきゃソンですよ。


7/21
12日休みじゃなかったンゴ \(^o^)/
北陸ケーカク練り直し……
12日夜京都発金沢直行のバスは満席だが乗り継ぎならあるな。
しかし宿は結局単価安く済んだナ。
京都金沢の夜行は満席だが富山行きならあいてるのか
夜行で富山まで行ってから金沢に引き返すのも時間効率としては悪くないな。
むーん、なにやら18きっぷのメリットがギリギリあるかないかくらいの旅程になりさうだぞ。どうしたもんか。
レンタカー軽だと半日五千円以下であるか、やっぱり最終日羽咋はそっちにするかな?一泊浮いたことだし。


7/20
山川の『石川県の歴史』(2000年)、前田利家の出てくる手前まで読んだ。半分ぐらゐはサッパリ解らない。まぁいいや。
何となく地名に馴染めたらそれだけでも得るものはある。
折角盆に行くんだし、古戦場で兵どもの靈と語らひたい。
出来たら名のある武士の靈をオーバーソウルして帰ってきたい。


7/18
北陸行前にメガネ新調しとくかなあ。
宿と足は確保したからまあ旅程はあとはどうとでもなるからいいけども、服装と洗濯どうせうかな。


7/17
カナザワ、個人的にアタマのフタを外すためにサラッと行って帰ってくらゐのつもりで本当はゐたのだけど石川県の歴史(山川)とか読んでみると普通に面白いし旅程がややこしくなるばかり。


7/16
そーか、京都まで夜行バスで帰りゃ15日一杯使えるな。京都まで来りゃあとはどうとでもなる。
15日にでも早朝から向かえば七尾湾から羽咋からのんびり回れるナ。
北陸なんて中々いける機会もないし、少し無理してでものんびりしたい。
12日は福井寄ったりゆっくり北上できる。ウム。
鳥取京都(山陰本線)は高速バスと値段変わらんのな、時間の余裕あるし鉄道でいいか。
京都から湖西線で琵琶湖沿い通って若狭湾沿いに鳥取まで、ってコースもあり得る。
若狭湾回るとやっぱりめちゃくちゃ時間かかるな……
まああのへん程度なら何時でもいけるし今度はいいか。


7/15
福井金沢間ってあまり電車の本数無いんだな…
2分の乗り換え逃したら次は50分後か……
初日午前にホテルに寄ってる時間なさそうだからいっその事七尾まで行ってから南下するコースなんかどうかと思ったが、中々鉄道事情がめんどい。
福井駅自体はシンプルだが2分となると遅延とかしたらどうすんだ
https://www.jr-odekake.net/eki/premises.pp?id=0541430


7月14日
金沢羽咋間は私鉄線が混じって18きっぷの使い方がややこしいことになっとるんか、面倒だな。


7/11
カナザワ、宿取ったところからちょっと奥に行ったらふるさと偉人館とか県立図書館・美術館とかまであるのか。ウハウハだな。
21世紀美術館とか大拙館は折り込み済み)
能登スタイル/のとじかん/イベント・ワークショップ:心むすび大祭” http://htn.to/88o6UZ
ナヌ、石川県の気多大社は丁度盆に縁結びイベント的なやつやるのか、イヤだな……


7/9
ナルホド、石川県の海岸は羽咋郡気多大社のあたりの出っ張りで一区切りになるんか。せっかくの18きっぷだし行って長い海岸を一望しよう。
真西に向いた海岸は、出雲みたいな感じがあるな。
羽咋から内灘まで海岸沿ひのバスってあるのかな?


7/8
金沢探訪の準備をここから始める意識高いクラスタ

や、まあ、副葬品としてフル装備の武具が添えられてた墳墓の話とか、普通に面白くはある。
どこを訪ねたって、綺麗に散髪されたお庭や突っ立ってるだけの城なんか眺めてたって感心するだけで深い印象は残らんからね


7月4日
カナザワ計画、初日に西→北とから散策していって、中日で中心部、3日目に東の方に行く感じでいくか。

カナザワの食いもんの本読んでたら美味そう過ぎて死ぬ


カナザワ調べれば調べるほど好きすぎるぞ
菓子どころ松江人としてのシンパシーなのか!?



6月30日
金沢の旅、食事もある程度計画立てて行かないとだな。
夜は宿の近くに居酒屋が充実してるッぽいが、どうするか。何件か入るか1件を三夜通ふか。


6月25日

盆の金沢で軽やかに動き回るために少しでも体を絞りたい!しかしどうすれば……

取り敢えず早寝早起きと体を使うことを心掛けよう。

代謝代謝

長町武家屋敷街とかめっちゃ早朝から歩きたいのだけどホテル6時まで閉館とか出るだけでさせてもらえるのかな。


とりあえず宿はとったった。

金沢に有名な仏像とかあるかなあ。

6月24日

鳥取から各駅乗り継ぎだと10時間とかかかるしやっぱり11日夕方発のバスで京都までいってネカフェとかで時間つぶして一番早いので出たら10時くらいには金沢つけるしそれで行かう。


6月22日

金沢、調べれば調べるほど行きたくなるのでもう行かないわけにはいかないな(ニホンゴややこしい
posted at 00:09:58

観光名所とかも楽しみたいけど山陰人としては日本海の真ん中に真っ直ぐ沈む夕陽ってものが見てみたい。見てみたいんだ。


6月21日
カナザワ、素泊まりだと3泊2万以下からあるな。うむ。
金沢調べてたら益々行きたくなるな。
盆まで2ヶ月近くあるのか。長いな……
金沢で名のある仏像とかってなんかあるっけ。
武家屋敷あたりの宿がいいかなあ。ちょうど安いところるし。


6月19日

盆に金沢に行くことにしたのでぼちぼち情報を集めてゐる。
posted at 08:28:26

12日に鈍行で暗いうち出て若狭湾から一日かけて寄り道しながら北上、福井で宿取るのもいいな。

13、14をテキトーに金沢周辺で過ごし15日はまた鈍行で寄り道しながら帰る。
若狭湾沿いはJR舞鶴線になるのか。18切符が使える。いいぞ。

10年ちょっと前の学生時代に琵琶湖の東は関ヶ原までは行ったが北方は初めてになるな。


危ないの見つけた、気をつけよう。

612329740062449665
612341126687670273
[twitter::tweet]