正月二日。

寝正月。年明け挟んで二日間、ろくに外出もせず、車にも乗らない。10月から毎週250kmとか運転して結構うんざりしているので、少なくとも今日中は意地でも運転するものか、とかいうアレ。


十字軍の音楽

十字軍の音楽

  • アーティスト: マンロウ(デイヴィッド),クラーク(クリスティーナ),ボウマン(ジェイムズ),ブレット(チャールズ),ロジャース(ナイジェル),ショウ(ジェオフリー),クゥーシー,フェディット,ベチューヌ,獅子心王リチャード,ロンドン古楽コンソート
  • 出版社/メーカー: ユニバーサル ミュージック クラシック
  • 発売日: 2004/02/25
  • メディア: CD
  • 購入: 1人 クリック: 22回
  • この商品を含むブログ (10件) を見る
など聴きながら過ごす。ゆる〜く過ごすには実に良い音源である。
 先日買ったこれも
The Art of the Netherlands

The Art of the Netherlands

実に良い音源。ディスク1(世俗音楽編)の最初の曲が特に大好きですね。舞曲みたいなんだが、何て呼ぶんだろう、これは。ヅンツカツカっていうタンバリンの3拍子とか、笛とかリュートのお囃子(?)の伴奏とかがあって、「タータ」の基本リズムに「タター」のアクセントが入るようなリズム構成で、合唱が混ざっていって展開していくが、このアンサンブルのバランス感覚、見事としか言い様がない。短い曲なのだが、飽きが来るまでずーっと聴いていたい類の音楽。

                                                                                        • -

 道具の方は、U55SXのアダプタ移植してアナログ入力系の音質が劇的ビフォーアフターしてからというもの、EJ800からのライン出力の時間精度がとても良いことに気付いて、専らこればっかりで聴いている。
 もちろん、やっぱりDACの音質面ではそんなに大したことは無く*1、AD900で聴いてしまうと、やっぱりモヤつきが目立って、余りじっくり聞く気にはならないが、スピーカー出力ならその辺上手くごまかしてくれるので、専らSRS-Z1から聴いている。(ただしやっぱりU55SXに較べて特に音像感などは曖昧であるに変わりなし。)
 U55SX経由する必要は最早無さそうなのだが、ミニ-ミニのケーブルで良いのがないので、取り敢えずこれでしのぎ。プロケでベルデンのミニ-ミニを一本確保して試してみるかな…。

                                                                                            • -

Sources of the Self: The Making of the Modern Identity

Sources of the Self: The Making of the Modern Identity

 暮れからずっと読もう読もうと努力してはいるが、何故かまだ50ページぐらいしか進んでいない…orz
 まぁ、不案内な分野で無きにしもあらずだし、米Amazonで読むのに2年かかったとかいう書評があったりするような難物なので、そこまで気にすることは無いかもだけど…。
 読んでると、でも、やっぱり面白い、というか人ごとではない、ただ抽象的なだけの思弁哲学ではないというのはよく分かる。すっごい、心当たりあるんだよ、どこ読んでも。それで逆に時間かかるとも言えるかもしれない。
 「価値観や人生の意味を方向付けする枠組みは、恣意的なものに過ぎない(大意)」とするnaturalistのイデオロギーが槍玉に挙がっているが、これって我が家の不幸そのものだね。
 休み中に、せめて全体を俯瞰する第1部ぐらいは読んでおきたい。中途半端なところでぶつ切りにしちゃうと、また読み返す羽目になりかねないしね。

                                                                                              • -

貰い物ギフト券で買ったこれが届き。

Le Robert Micro 2008: Dictionnaire D'apprentissage De La Langue Francaise

Le Robert Micro 2008: Dictionnaire D'apprentissage De La Langue Francaise

 中身についてはアレコレ批評出来るような私でも無いのだけど、この体裁はとてもいいなぁ。
新書版ぐらいのセミハードカバー、1500ページもあるのに厚さは45mmにおさえていて、紙質も良くて装丁も綺麗。
 こういう英英辞典は、何故か全く見つからないんだよなぁ。何でかなぁ。
 Pocket Oxford Dictionary は無駄に厚いし、アメリカ系はAmerican Heritage とかコンテンツは充実してるけど紙質が新聞よりひどいクズみたいのだし、ほんとどうにかならないものか。

                                                                                              • -

 そしてRAL-HUB02のテストはというと…上記アレコレで全然手をつけてなかったりして…orz
 なんだかなぁ、もう大体どれぐらいの効果が出るかってのも分かってきたような気もするし、劇的な大発見というのも多分無さそうだな、とか思うと、どうにもモチベーションがね…。
 …て、んなコト言ってる場合でもないのだけど、デモ機の貸し出しは片道の送料サービスまで頂いたりしてるから、しっかりと出来るだけのことはしたいしな。
 もうすぐ取り組みます、もうすぐ…
(大丈夫か、コイツ…)

*1:少なくとも音質面でU55SXのDACの方が劣っている、なんてことはとても思えず、タイムドメインでの言い分がますますよく分からなくなっている。時間軸についてはEJ700がEJ800に明白に劣っていたりと、その点では吉井社長さんの耳は信頼に足ると思うけど、そのぶん尚更不思議である。