塾関連のあれやこれやメモ 〜9月

8月17日

前置詞は名詞の前に置かれる、という説明より、前置詞の後には名詞が来る、の方が伝わりやすい事があるかもしれない。 posted at 22:05:34
自動詞と他動詞の仕分けも面倒だし直接目的と間接目的て言葉ももっと英語で使ってもいいのではとか思ったり
基本文型としてSVAとSVOAを認めるのにSVCAを認めない立場というのはどういうことなんだろう。*He is fond. では非文になっちまう。
非文ばかり書かれた碑文を刻んで後世の言語学者を大いに混乱させてみたい。
非文ばかりの碑文だと全ての文にアステリスクがついてしまうのでただの区切り記号みたいに解釈されるかもしれない。

8月18日

入試対策今年もうっかり受けてしまひさうで危ない…… posted at 21:58:26
全体のスケヂュールを一新するとのことで(ムムッこれは新しい試みをしてみるチャンスなのでは…)なんて要らんことを考へだしてもう

代講で中1英語。
教室にゴキブリ出現の騒ぎの後、スマホ辞書で cockroach を引いて見せてやると、「(米;くだけて) roach」(アメリカ英語の日常語では roach と略すという意味)のところで「おこめがくだけてゴキブリ出現www」みたいな感じで奴等ツボってしまい。

8月19日

混む時間の9号気高方面ほんと走るもんじゃねぇよ勘弁してくれよグジグジグジグジ posted at 18:57:41
と不満タラタラで休み明け授業開始だが早速一名がお休みてことで暇つぶしフェイズが発生
これでも読み進めとくかな https://pic.twitter.com/G1D1zMRPJi
Tom left his office tired.(p.47) のパターン、安藤文法では tired は準主語補語と分類してるのだがワシはそっちの言葉の方が分かりやすいなぁ。
主に学参の文法書、大体いつも安藤文法でパラフレーズする癖がついてるのだがハテ良いことなのかどうか。
解説用にはやっぱり過不足てものがついて回るので、より無駄の少ない記述形式をつい拠り所にしてしまう。


体調不良で二人目お休み連絡ウヘヘ posted at 19:17:05

8月24日

また急な代講が入った(´・ω・`) posted at 16:46:39
日頃の準備とか要らない範囲で対応すればいいから楽っちゃ楽だけどね
代講後だからと想うがお脳が落ち着かない posted at 23:47:20
音楽断片ループのパターン

earwormsさんが絶好調でやっぱり水曜の授業はアカンなと反省しきり(´・ω・`) posted at 07:26:24
オートマチック止まらない


8月25日

水曜の晩に代講が入るとお脳の自動化が極まってきてやっぱりやるもんぢゃないなと反省してゐる。 posted at 22:52:04
しかも今回は三連チャンだ。明日の晩までメンタルが持つか不安だ。
あ〜さがー来たとき〜
わたーしはーいきーてるーのかしら〜
みたいな気分

8月26日

水曜代講承けたせいで今日のレギュラー授業をこなす気力がほぼ無くなっている。本末転倒や…… posted at 15:59:35
今晩は帰りの運転が凄まじくつらまることが予想されるので一寝入りする準備をしてこう
暑すぎて車から引っ込めたTD307も今日は搭載して鳴らしながら通勤するのだ
気高方面はただ通勤のための運転と想うと結構つらいが風光明媚なところなきにしもあらずなので無理矢理バカンスに変えてしまうライフ八苦と来たもんだ
ホントは松江まで行ってしまいたいのだが引越どうせう案件があるので保留。
10月に入ると土曜の授業が入ってくるので9月中には松江モードを済ませておきたい
@altocicada 仕事に出るのでは?
はい
キチガイドライバー絶滅しろ
鳥取県の東部と中部をつなぐ大動脈、国道9号末恒白兎間 (片側1車線の一般道) 、今日も安定の渋滞


しばらくぶりにnew horizon開いたらそーいやベーカー先生とかおったなってなった。 https://pic.twitter.com/AD0N0uKpiU posted at 18:57:52
きな臭い話とか忘れてベーカー先生で和もうぜ
???


オヒョヒョヒョヒョ posted at 21:39:55
ツイッターで面白い人とかいっぱいいますけど会って話したいとかはさっぱり思わないですね
概念のままでゐたい。
をっさんむ(をっさんによる秩序の維持)
コレルリと言おうとして失敗するとコレッリって上手く言えそうな気がする
かぼちゃセラピー
奇しくも鶏肉とカボチャの彩り煮を食べてゐる。
奇しくも?
スーパー惣菜

@nooyosh dona eis requie無 ... posted at 21:55:57
中世や。倹断権や
わんばんこ
ショボクレイトス、って謂うとギリシア
ワシな、海沿いの国道の電光の温度計が誤表示で-17℃になってるのを写真撮ってツイッターにあげようと車止めてたら、職質食らったことあるんやで
「何してたんですか?」
「いやちょっと変わったのがあって写真を……」
ツイッターですか?」
「(当ててんじゃねぇよ!!!)」
@nooyosh_bot な……
なんだチミはってか!
バカなこと言ってないでさっさと帰りたいのが本音だけど運転つらすぎる

8月27日

一寝入りしてから運転して帰ってきたわけであるが posted at 02:31:40
こんな時間に運転したのいつ以来だろ?といった感じで
煌々と照らすパチ屋の屋外ディスプレイやイオン回りのショッピングモールも完全に真っ暗で、何やら別世界みたいであった


塾3連チャンはやめとくべきだった、明らかにメンタルが悪い posted at 17:02:00

8月31日

英語の仮定法は文法用語がミスリードしてる度合い強そう。仮定法過去より過去形仮定法の方が日本語の修飾構造として自然だし余計な解釈しなくてよい posted at 22:52:03
動詞の形態で名前を付けてるにすぎないのに謎語順で複合語作ると何やら描写する事象の事実関係の事みたいな雰囲気が出てしまってないかと常々疑問
動詞形の時間をずらすことで非現実を表すのが基本的な発想でそれがつかめたら後はどうにか

9月2日

https://pic.twitter.com/vdcssEkz9l posted at 21:31:58
文字を入力する前に誤送信してしまったが十分に雄弁な画像だった。

9月3日

ジュクの月次ミーティングで臨床心理士の人の話聞かされたりとかで却ってメンタルが悪い posted at 16:49:45
実践したことをレポートに書いて提出しろとか何抜かしとんねん
なんぼ人の時間盗んだら気が済むんじゃ
前回出さなんだし今回も出しません
それはそうと仕事立て込んできた時のこと考えたらやっぱ引っ越ししとくべきだな
勉強もしないとならん。
鬱鬱鬱
ノーミソぐるぐるやりすぎるところから逃げ出したい折角の休日になんで余計にかき回すの 勘弁してくれ
接し方の研修とかも良いけどさ教科指導的な所誤魔化すことにしかなんないよんなことやってたってさ


だぬ posted at 21:19:30
野菜をもしゃもしゃむさぼりたい
昨日の授業は良く終えたのに午前の研修のせいでそのあとずっと悪い
ヴェヴェヴェヴェヴェヴェヴェヴェヴェ

9月6日

塾講の仕事通して垣間見えてくる中学の英語授業の問題は、そうした規則的・法則的な内容は勘や日本語とのアナロジー任せにしてるところ。結果各自が工夫したマイ文法の修正に我々の時間が費やされる。 posted at 12:07:52
まあ、でも、うちのこども英会話クラス上がりの子も似たような状態で学習クラスに上がってくるマッチポンプ状態なのだけど。

9月7日

五文型とか高校までほとんど知らなかった組。ただ中3頃から英語の歌とかにも触れるようになって簡単な構文の分かりやすい英文に普通より多く触れてたのが基礎になったものと思われる。 posted at 13:11:37
苦手な子なんかは、五つでも「細かい」と思ってめんどくさがる所がありますね。
そもそも文型を「工夫」程度にしかとらえてなくて文法的な必須要素だと考えようとしないということがある。
「五つなんて多すぎる!」


今年も結局ダラダラと入試対策講座を受け持つことになったのでモスりながら去年の資料を読むの巻 posted at 23:04:55
昨年度までは構成的にギリギリの時間だったので詰め込みすぎた感がある。今回は回数もたっぷりあるし演習時間を確実に確保しつつさらに基本の徹底を目指すよう再構成せないかんな
苦手な者には丁寧でわかりやすく得意な者にはさらに理解が深まるようにを両立するという二畳庵主人みたいなことしたいけど中々むつかしい

9月9日

エーケンタイサククラス担当は準2と2級か。 posted at 12:52:55
つか明日なんすけどwwwwww
はい


英検対策の準2を受けるのがどうも大人の男性らしく『書き込み英文法ノート』の出番かなという気がしている。 posted at 18:59:17

昨日の代講ではテスト勉強の社会なんかも見てたのだが、中3生一名、1874年が直感的にわからなかったらしくてしばらく「ん?40年前?」なんて言ってた。少し抜けてる感じはある子なのだが、見ていて、2000年以降生まれから見たらもしかして1900年代ってのも想像が及ばない大昔の話なのではないのか?と思って、やや愕然とするところがあった。 posted at 22:29:11
前世紀生まれのみなさん!
英検対策2級うけた子は高1男子だったが、さすがに西高だけあって反応が良かった。 posted at 22:58:19
内容レベル的には当然まだまだ追いついてはいないのだけど課題が分かったら直ぐに取り組む姿勢も見せるし、伸びるだろうという印象。なんとか受からせてあげたいね。


9月17日

英検2級対策にて(長文問題)
ワシ「この過去完了形はわかった?」
高1「ああ、大過去ですね」
ワシ「ん、話早いね、じゃ次」 posted at 16:15:25
同じ高1でここまで違うかなあ、なんて。
特に英会話とかもやってなかったみたいで発音なんかはほぼカタカナ英語だけど、リスニングも7割とれてたり。
吸収するのが早い早い。

9月19日

中学生向けに、英語の動詞の補部のことを説明するのにもっと平易な表現を考へて左右の概念を使はうかと思ったのだが、補部は右なのか左なのかで迷ってしまった。左右盲たる所以である。 posted at 11:50:32

入試対策の日程を大体組んだ。 posted at 20:55:40
今の部屋ではもう仕事が出来ない頭になってしまってゐる。
私的なことと仕事のことが渾然と一体化してしまって逃げ場がない。早急に部屋移りたいけどもたついてる。

9月20日

ニューシタイサクの仮日程をもとにレジュメ草案を練る。こーゆー用途にはPomeraDM100がピカイチですわ。 https://pic.twitter.com/iWVY1HDDN1 

9月22日

休みが多くて曜日感覚が消え失せてたけど明日は金曜で塾のある日だった。明後日も英検対策あるし準備しとかねばだった。 posted at 14:55:21
しかし2級受ける高1男子はホントひたすら過去問と単語集しとけよーって感じで実際行動にもすぐ移すしもうお前来なくてもいいよみたいな感じなのだけどさういふ訳にもいかず
次回は作文対策で和文和訳でもさせてみるか

9月24日

自分でプリント類作ってみるとわかるけどそのまま再利用出来なかったとしてもそれを足がかりにしてアップデートするしかないようなところがある。 posted at 09:22:12

英検二級受ける高1、まだまだ不慣れだけどもガツガツ作文も書いてみるしもうホント頑張ってくれという感じ。 posted at 20:12:22
文どうしのつながりとまとまり、どういう意図の文なのか、 どういう関わり方をしているのか、従属節にするのか単独の文にするのか、 とかいったあたりを確認した。普段はまず単文をきちんと作るところの基礎工事ばかりしてるので新鮮であった。
限定詞の選択やら動詞と補部の係り承けあたりはやはり勘がいいだけでどうにかなるものでもなく、苦労していた。その辺はやはり量がものを言う世界だなぁと。
ところでその子が学校で授業を受けてる先生というのが英検準1級の採点をしてて多分ワシの作文の採点した人もその人だろうという話になったりして妙な感触だった。取り敢えず満点くれて有り難うございます、ハッタリが効いてとても便利です。
夕方以降やる気出んなぁと思ってたけど考へてみたら英検対策の二コマどちらも普段しないことや違った気構えでやったし、昨日の疲れも残ってるしでまぁそんなもんかといったところ。


9月28日

統語的な特徴から中学英文法の説明を進めていくと、「不定詞」という見出し項目は立たないのだなあという想いを新たにしている。 posted at 20:03:44
whoseを関係詞として使う場合、関係限定詞なんて呼ぶべきなのではないか
とかなんとか
そもそも関係代名詞とかいうけど、あれは代名詞なのか?