メモ

メモ。

警察の誕生 (集英社新書)作者: 菊池良生出版社/メーカー: 集英社発売日: 2010/12/17メディア: 新書購入: 2人 クリック: 17回この商品を含むブログ (14件) を見る『寺社勢力の中世』の検断得分の話とかを読んで、警察というか治安機構の歴史に興味を持って買…

標準語は聞き取りにくいという話。

なぜか知らないが変なこと思い出した。 いつだったか、オケの後輩の鳥取県中部出身のアタマイイ女のビオラ弾き(発達心理の院生で英語は普通に読みこなすし、ピアノもつらつら弾くしフルートや横笛(和楽器)も吹き、20代前半にして小林秀雄系を読んだりとか…

メモ。

これってどうなんだろう…。 http://www.amazon.co.jp/review/R1H169RF9OTK7O/ref=cm_cr_dp_cmt?ie=UTF8&ASIN=B003TNFCOE&nodeID=2127209051&tag=&linkCode=#wasThisHelpful デジタル転送だろうがアナログ転送だろうが、電流はどこまで行ってもアナログなはず…

分類。

手間をかけるのが文化で、省くのが文明。

分かち書きに関するメモ。

一部の仮名信者なんかが熱心に唱導している分かち書き。小学生用のテキストなんかでも使われている。 しかしこれ、本当に分かり易いのかな、と、最近感じるようになった。 というのは、以前から少し感じてはいたが、英文を頭の中で音にするとき、語の単位で…

メモ。

言語とは、表象としては「記号の体系」であり、認知的には「区別の仕組み」である。 なんてことを思いついて、そのうち考えたい。

とは何か。

本屋で『〜にとって〜とは何か』といタイトルが目について、見ているうちに「とは何か」というのは、なにか凄い妙な日本語に思えてきた。 けど理由がまだはっきり意識化出来ない。考えてみる必要有り。

メモ.届いたもの。

サンワサプライ マルチタッチセンサーワイヤレスマウス シルバー MA-TOUCH1S出版社/メーカー: サンワサプライメディア: Personal Computers クリック: 12回この商品を含むブログ (2件) を見る 思っていたのと違って、右と左のクリックがタッチセンサーによる…

買い物メモ。

注文。Sources of the Self: The Making of the Modern Identity作者: Charles Taylor出版社/メーカー: Harvard University Press発売日: 1992/03/01メディア: ペーパーバック クリック: 5回この商品を含むブログ (8件) を見る『今日の宗教の諸相』が読んで…

TOEIC

If you rest, you rust. 900点ぐらいとっとこうよ。

TOEIC終了。

忘れないうちにメモと今後の展望を。 リスニング7割ちょっと、リーディング9割ちょっと、良くても800台前半、もしかして800行かんかも…スコア落としてどうする…orz。 結局全然勉強出来ず。この2冊新はじめてのTOEIC TEST ([CD+テキスト])作者: ロバート・ヒ…

音楽再生メモ。

忘れそうなので取り敢えずテーマだけ放出。あとで考える。 逆プラシーボ・・・「聞こえないはず」と思って聞くと聞こえない。 音楽再生システムは、人間自体を含むはづ。 試聴テストで判定しているのは、「音が実際に違っているか」ではなくて、「自分が音を聞…

複数音認知に関するメモ。

時間軸のこととか、多声音楽の説得力がどうのこうの、そのへんで最近気になっていることが一つ。 少し前に読んだコレ。 http://yoshim.cocolog-nifty.com/office/2010/11/post-5855.html ただ、意外な盲点もあった。 コンピュータによって、どんな音でも「合…

PCオーディオ夢想メモ/ファイル操作のI/F

HDC-1Lを買ったとして、操作性の問題に関して一番気になるのはやっぱりディスプレイ。 起動したりその他のことは、半年ほど前に中古で買ったDELLの20インチのVGA入力で、基本はいいとして、問題は音楽プレイヤー操作時に、DVI入力から切り替えたり、机上モニ…

ゴミ

私は物事の判断にちょっと欠陥みたいなものがあって、ゴミなのかゴミじゃないのか、ということが、判断がつけられないところがある、というのがそのひとつ。。 で、今日掃除をしながら悟ったことがひとつ。 ゴミだから捨てるんじゃなくて、捨てたからゴミに…

PCオーディオ展望メモ。

AD900は土曜の午前に到着予定。 ヘッドホンアンプ、目処も立たないうちからいろいろ情報収集しているが、手頃な価格帯ではUSB-DAC搭載のものばっかりが目に付くものの、取り敢えず室内用でそこそこ満足のいく環境か整ったら、将来的にはこういう組み合わせAp…

メモ

駅前某甘い物店にて、Kymlicka Contemporary Political Philosophy: An Introduction 、Utilitarianism の章を読了。去年の夏期講習の後、集中して読もうかと思いながら、あれやこれやで結局最近までほったらかし…。(でもまぁその間に読解力は多少向上した…

メモ

いろいろ聴いてるけど、私にとって一理想的な音色・音質の楽器って、やっぱりこれかなぁ、とか思う。レオンハルト/クラヴィコード・リサイタルアーティスト: レオンハルト(グスタフ),バッハ,W.F.バッハ,C.P.E.バッハ,リッター出版社/メーカー: ユニバーサル …

エージング

ていうのは、実際どうなんだろう。 ピンクノイズをwaveで発生させるフリーソフトなんかもあって、使った方がいいのか、どうなのか。いまのところ、ATH-ES3は、ただいろいろ聴いてるだけで、だいぶ滑らかに鳴るようにはなってきている。これは、YouTubeから落…

注文した。

去年から欲しかったやつ。海外出品者から。 なんかやけに値下がりしてるので、この機会に。以前はこの倍ぐらいの値段してた。The Violin Explained: Components, Mechanism, and Sound作者: James Beament出版社/メーカー: Oxford University Press発売日: 2…

メモ

試聴ネタ。 バッハ:ヨハネ受難曲 ベルリオーズ:キリストの幼時&

英文を読む>情景を想う(動的であること)>その情景に英文をもう一回当てはめる

メモ。Whole to Part

Constructing a Language: A Usage-Based Theory of Language Acquisitionasin:0674017641 3章で、単語の学習は、単純なレーベルづけではなくて、文全体に込められたintentionをまず読み取り、それをセグメント化したりしながら、もっとも認知的・環境条件情…

形状は能力である

何となく思い付いてメモ。 楽器弾くのとかキーボード打つのとか、ちょっと仔細に考えてみると、人間の身体、特に手という器官は、非常にversatile で、実に幅広い適応可能性を持っているが、反面、できないことは絶対にできない、ということも徹底している。