読書メモ

【読書メモ】Thomas Armstrong, "Neurodiversity in the Classroom"

9月24日 図書館からも色々と本を借りてきたけども丁度これが届いていたのでこっち優先で毎日ちびちび読み進んでいくことにする。 https://pic.twitter.com/0fhXQQpb6A posted at 22:30:15 序文だけはとりあえずざっと読んだ。著者が特別支援教育の実習や現場…

【読書メモ】佐久間徹『広汎性発達障害児への応用行動分析(フリーオペラント法)』

10月13日 読み始めた。 https://pic.twitter.com/t4eikhOytz posted at 08:34:58取りあえず第2章までざっと読んだ。ロバースの方法論に対する地道な批判的検証を重ねて、フリーオペラント法に至る著者の経験が綴られ、理論のさわりの解説に進む。紹介された…

【読書メモ】(読了)岩波明『発達障害』

9月8日 岩波明『発達障害』、読み進めている。今第3章を読んでるところだが、ここまでの印象としては、一通り発達障害の入門的な知識を得た人向けに、理解を深められるよう、診断・研究史や鑑別上の難点や注意点などを紹介している、といった感じ。 https://…

【読書メモ】(読了)『子供の脳を傷つける親たち』

9/5 そーいや昨日今日で『子供の脳を傷つける親たち』を読んだのだった。マルトリートメントで比喩でも何でもなく脳が局部的に物理的に変形してしまう話。 posted at 01:48:30 タイトルが煽りすぎな部分はある。研究概要を紹介した前半、虐待で脳が物理的に…

読書メモ(読了) Steve Silberman, "Neurotribes"

6月25日 こーゆーの届いてたので読み始めます https://pic.twitter.com/qdcp1Rh9ZH posted at 17:46:42 辞書かよ…… しばらくまとまった量の英文読んでないのもあるけど、short i の脳内矯正に手を着けてるせいもあって読むのが遅すぎる。 (memo) They were a…

【読書メモ】『イスラーム帝国のジハード』(読了)

3月15日 増える興亡の世界史 https://pic.twitter.com/jnkX7l2NBd posted at 23:50:12興亡の世界史シリーズを去年から読んでて中央ユーラシアのメジャーどころにはだいぶなじんだけども、チベット高原の事情についてはまださっぱり知らない。 3月16日 『イス…

【読書メモ】(読了)『スキタイと匈奴』

2月16日 今井書店吉成店の新装オープン行ってきた。そしてしっかり買わされてきた。 https://pic.twitter.com/y2kpWYFQKt posted at 18:45:34 2月19日 『スキタイと匈奴 遊牧の文明』、第1章を読んだ。牧畜の発生から騎馬遊牧民の登場までの考古学的考察。 p…

【読書メモ】(読了)『脳が壊れた』

12月3日 買ってきた https://pic.twitter.com/FqAdxZQE8Y posted at 21:54:1312月4日 鈴木大介『脳が壊れた』、凄く面白い。 posted at 11:11:01 12月4日 "僕はグーパーの信長から始めて、角栄、アントワネット、マックス、列島改造論、パンがないならお菓子…

【読書メモ】(読了)The man who mistook his wife for a hat

12月30日 We paid far too much attention to the defects of our patients, ..., and far too little to what was intact or preserve. the man who mistook hia wife for a hat, p.193 posted at 13:56:53 この、欠陥ばかりに目を凝らして、備わっているも…

【読書メモ】(読了)Widdowson; Discourse Analysis

12月26日 読みさしだったやつをぼちぼち再開した。 https://pic.twitter.com/r4knryNOjj posted at 20:38:10 cohesive devices なんて便利な用語があるのか(代名詞や指示詞やsoなど) 塾で中学生の英語とか見てて代名詞やらの説明や解釈を「意味」だけで押…

【読書メモ】(読了)『オスマン帝国と長いその後』

8月20日 心の潤いが尽きてきたので補充してきた。 https://pic.twitter.com/m965f2RnR9 posted at 14:48:58 同シリーズのアレクサンドロスと迷ったけど取り敢えずオスマン第一章の出だしからいきなりナチュラル短歌だったときの私の気持ちを答えなさい。(2…

【読書メモ】(読了)『調律師、至高の音をつくる』

12月23日 高木裕『調律師、至高の音を作る』、昨日古本屋で見つけてとりあえず買った。読み始めると面白くて、名前が出てきて聴きたくなってグールドの55年ゴールドベルクをかけて、割と脳汁な午前。 https://pic.twitter.com/UUFR3brIwR posted at 09:28:37…

【読書メモ】(読了)『意識と無意識のあいだ』

12月11日 Pie I wish I could determine pi Eureka, cried the great inventer Christmas pudding, Christmas pie Is the problem's very centre. といふのを知った。円周率を憶えるための詩なのださうな。 posted at 03:21:30 『意識と無意識のあいだ』、六…

【読書メモ】(読了)『睡眠の科学』

12月14日 古本屋で買ってきたので寝てる間に読まう。 https://pic.twitter.com/HpWDNhKTbc posted at 23:31:19 起きる頃には読み終わるかな 12月16日 さっき『睡眠の科学』の第1章まで読んだ。断眠の期間が長くなるほど、その後のレム睡眠の時間も長くなるの…

【読書メモ】『道路の日本史』

6月19日 小雨といへばここだ https://pic.twitter.com/y6jC74BSdG posted at 08:35:28 ここの店やたらと落ち着いて本が読めるのだ。人の出入りもそこそこだけど不思議 https://pic.twitter.com/EfEXPAepwX 古代の主要幹線道路と現代の高速道路が大筋で一致す…

【読書メモ】Oliver Sacks: The Man Who Mistook His Wife for a Hat

6月13日 The Man Who Mistook His Wife for a Hat 次これ読むことにしたので取り敢えず導入だけ読んだ。 Man Who Mistook His Wife for a Hat Picador USA https://www.amazon.co.jp/dp/0330523627/ef=cm_sw_r_tw_awdo_0YIxxbTAVZ586… @amazonJPから posted …

【読書メモ】『自閉症という謎に迫る』(読了)

6月2日 メモ)"文化差を逆手にとって、超文化的な普遍的生物学的な自閉症特徴と生物マーカーを絞り込んでいくことのほうが、一つの文化で作った診断ツールを他の文化に移植するより生産的であろう。" 『自閉症という謎に迫る』p.41 posted at 12:21:08 6月5…

【読書メモ】養老孟司・隈研吾『日本人はどう住まうべきか』

6月4日 養老孟司・隈研吾『日本人はどう住まうべきか』、半ばほどまで。 posted at 23:39:25 舗装の表面の段差2mmとかの話で、松江城天守の床の凸凹を思い出したりした。 メモ) 隈:汐留にあるような大きなビル(…)入居できたとしても、長期的に商売ができ…

【書籍メモ】日本聖書協会『舊新約聖書 文語訳』文庫版

5月31日 文庫版ハードカバー旧新約聖書を結局買ったのだった。 https://pic.twitter.com/MKWT4barwC posted at 00:47:01 信仰といふものがあるわけではない。現代日本語や日本的規範から逃避したい衝動のために手許に置くといふのがより正しい。この文庫版聖…

【読書メモ】『シルクロードと唐帝国』(読了)

5月30日 断ち切れぬ本の誘惑 https://pic.twitter.com/fR7n9Z6JSG posted at 17:23:42 5月31日 次の本(『シルクロードと唐帝国』)では久々に十手猫カバーに出て来て頂いた。 https://pic.twitter.com/OimumYqq8S posted at 08:12:34 6月1日 『シルクロード…

【読書メモ】『曲線の秘密』(読了)

5月21日 増殖するブルーバックス https://pic.twitter.com/V7EV20mUCk 5月22日 『曲線の秘密』第3章。プトレマイオスの天動説の概説。 posted at 10:39:04 天動説、それなり手間暇をかけて近似を求めてて、水金火木土の惑星の順序なんかも正解してて、研究し…

【読書メモ】『脳からみた自閉症』(読了)

4月30日 お脳のお勉強。(『脳からみた自閉症』) https://pic.twitter.com/XvsghxZT23 ヒトの脳の発生の仕組み、面白いなあ。 https://pic.twitter.com/FcpUAOTz1M 5月2日 『脳からみた自閉症』、二章まで。 posted at 15:44:46 脳みそ、ホントこれマトモに…

 【読書メモ】岩村忍『文明の十字路 中央アジアの歴史』

5月14日 一冊読み終わったので未読の蔵書に新しく手をつける回 https://pic.twitter.com/wjrCItgN5Q 『文明の十字路=中央アジアの歴史』、第1章まで。 カタログ的な考古学的知識がメインので図版も少なく、脳が疲れた。 5月22日 現在のウズベキスタン共和国…

【読書メモ】『シュメール神話集成』

5月20日 こないだ買ったシュメール神話集成の「イナンナの冥界下り」を途中まで読んだ。 posted at 08:49:53 あんまし「わかる」話にばかり浸かってるとアタマがクルクルパーになりかけるので、たまに神話みたいな「よくわからない」話を摂取するのは大事で…

【読書メモ】山口真美『発達障害の素顔 脳の発達と視覚形成からのアプローチ』 (引用)(読了)

5月15日 "他者について理解を深めようとするとき、顔を見る行為はもっとも大切なこととなる。顔を見ることは、自閉症の人たちの苦手なことのひとつとされているが、実際に健常者と比べると、そもそも全体のバラつきが大きいことがわかってきた。 「顔を見る…

引用メモ:宇沢弘文『ヴェブレン』(読了)

蝉 ΘφΘ スヤァ@altocicada5月4日 チーズケーキ正義 https://pic.twitter.com/zaUcMLUwCg posted at 14:34:34 つい要らん子連れてきてしまうので本屋怖い https://pic.twitter.com/4glC8cFDPJ (因みに別の店で買った奴) メモ)…すなわち、アダム・スミスが貨幣…

.読書メモ "THE MIND'S EYE"

無性に読みたくなったのに何故か行方不明だったUncle Tungsten: Memories of a Chemical Boyhoodの代わりにと思って、The Mind's Eye作者: Oliver Sacks出版社/メーカー: Picador発売日: 2010/10/01メディア: ペーパーバック購入: 1人 クリック: 5回この商品…

読書メモ『怒らないこと』。

怒らないこと―役立つ初期仏教法話〈1〉 (サンガ新書)作者: アルボムッレスマナサーラ出版社/メーカー: サンガ発売日: 2006/07/18メディア: 新書購入: 22人 クリック: 226回この商品を含むブログ (132件) を見る 仏典では、「怒り」と「愛情」を、人間の感情の…

読書メモ『列島強靱化論』。

第一章と第二章を少しだけ。列島強靱化論―日本復活5カ年計画 (文春新書)作者: 藤井聡出版社/メーカー: 文藝春秋発売日: 2011/05/01メディア: 単行本購入: 2人 クリック: 16回この商品を含むブログ (13件) を見る 最近知った言い回しに、「議論の三つのP」と…

読書メモ。『玄奘三蔵、シルクロードを行く』

玄奘三蔵、シルクロードを行く (岩波新書)作者: 前田耕作出版社/メーカー: 岩波書店発売日: 2010/04/21メディア: 新書 クリック: 8回この商品を含むブログ (10件) を見る 西域は胡語の地、漢訳仏典の名訳で知られる鳩摩羅什の故地、クチャ国の記述に入ったと…